4Pのパンフレットデザイン実績
最終更新日2020年9月7日
パンフレット制作.jpで最もお問い合わせを多く頂くのが4Pのパンフレットです。
これから制作をご検討されていらっしゃるお客様も多いかと思います。
今回は4Pのパンフレットでのデザイン制作実績をまとめてみました。(※画像をクリックすると大きな画像を見ることができます。)
■ACT様のパンフレットデザイン制作実績
学習塾のパンフレットです。
4Pという限られたスペースながら各訴求ポイントを色分けして分かりやすく、スタイリッシュに見せています。
以前にもこのブログでご紹介した事例ですがスペースを上手く使ってデザインしているので改めて取り上げました。
4Pのパンフレットはほぼ見開きしかスペースがありませんのでスペースの使い方が大事になってきます。
こちらの事例では商談でも使いやすい様に「流れ」ができるようにレイアウトしています。
■東京インテリアリフォーム株式会社様のパンフレットデザイン制作実績
Webサイトにデザインを合わせてほしいというご要望でデザインしました。
Webサイトのデザインをそのまま紙に持ってくることはできないのである程度のアレンジが必要になります。
アレンジしてもユーザーに違和感が無いようなデザインにするのはこちらの腕のみせどころです。
アイコンを使ってわかり易さにも配慮してあります。
IT関係のお客様のサービス案内パンフレットです。
特長を分かりやすく図にして紹介しています。
デザイン的にはIT関係ではやっているフラットなデザインで仕上げています。
全体に掲載内容が少し多めですが上手くレイアウトして見やすくすることができました。
商品紹介のパンフレットです。
商品の性質上完全にBtoB向けのパンフレットになりますがやはりデザインは大事です。
きれいなデザインのパンフレットを用意するだけで他社と差別化できるのですから。
もちろん商品パンフレットですのでデザイン性だけでなく見やすさにも配慮してデザインしていますので実用性についても十分なパンフレットです。
製品紹介のパンフレットです。
BtoC向けの製品になりますので当然デザインにはこだわりたいですね。
製品の性質をうまく捉えて高い次元でデザインのバランスをとったパンフレットです。
私どもとしてもよくできたという手応え感じています。
4Pのパンフレットは最もお問い合わせをいただく案件です。
紙面が限られているのでお客様の方で原稿を用意しやすいので作りやすいです。
一方で紙面がかぎられているのでどれだけ見やすくきれいにデザインできるかがポイントになります。
一点一点オリジナルデザインでパンフレットを制作する私どもだからこそシンプルな仕様のパンフレットであっても大きな差を出すことができます。
今パンフレットをお持ちでないお客様やワード等でパンフレットを内制されているお客様に特におすすめの仕様です。
ウィズコロナの時代に最適な抗菌パンフレットにすることも可能です。(詳細はお問合せください。)
ご不明点等あればお気軽にお問合せください。
お問合せお待ちしております。
(お問合せについてはお問合せフォームよりお願いいたします。お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。)
パンフレット制作.jpのその他のパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧なれます。