参考にすることと丸写しの違い

最終更新日2025年5月12日

 

あるお客様から原稿をいただいたのですが内容を確認して見ると他社のパンフレットの文言がそのまま使われていました。

私どもでは普段から私どものデザイン実績などを原稿制作にあたり、参考にしてくださいとはお伝えはしています。

 

しかしそれはあくまでも「参考」です。

丸写しはダメです。

 

お客様にも元になるパンフレットの会社からが許可を得られるている場合を除き、良くないとお伝えしました。

同じ内容を表現するにしてもお客様の言葉で表現すべきです。

 

参考にするのはあくまでも内容だけです。

どの様な文言で表現するかはお客様でお考えになる必要があります。

 

文章にするのは難しいのではないかと思われるかもしれません。

しかし内容さえ決まっているのであれば文章を作るのはそれほど難しいものではありません。

 

原稿書き方ついて以前に記事にしていますのでこちらを参考にしていただければ誰でも簡単に文章を書くことができます。

該当記事はこちら

 

もし原稿制作についてご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせお待ちしております。

 

パンフレット制作.jpのパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。

目的別パンフレットのデザイン実績はこちら

 

業種別パンフレットのデザイン実績はこちら

note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。

noteはこちら