6Pの会社案内デザイン実績
最終更新日2019年9月27日
私どもパンフレット制作.jpでは4Pの会社案内が注目されることが多いですが実は6Pの会社案内もコストパフォーマンスが高く人気のメニューです。
ご相談頂いたお客様からお話をお伺いして掲載内容や文章量を考慮して6Pの会社案内をご提案すると最初は4Pと言っていたお客様も大体6Pの会社案内に変更してくださいます。
今回はそんな隠れた人気の6Pの会社案内のデザイン制作実績をまとめてみました。(画像をクリックすると大きな画像を見られます。)
営業でも使用されるというお客様のご要望から堅めのイメージでデザインしています。
ベースカラーはコーポレートカラーの青を使いました。
6Pタイプですので横に広げると一度に多くの情報を掲載できるメリットを生かしてデザインしています。
6Pタイプの開き方まで意識してデザインした会社案内です。最初に見せるキャッチコピー、続いて開いていくと施工実績や売上等の情報が見れるようになっています。
高級感を持たせてつつ、若い会社さんなので明るい色を使って躍動感を出しています。
開いた最初の見開きでキャッチコピーと事業の概要が一目で分かるように会社案内をデザインしています。
これも6Pならではの仕掛けです。建設関係のお客様のためイメージにあった力強いイメージで全体をデザインしました。
こちらも展開時の紙面をうまく使ってデザインしてあります。最初のご挨拶から業務の流れの図、施工実績まで一つの見開きにまとめてあります。
余裕を持たせた紙面ですが間延びしないようにデザインしています。
今回はたまたま建設関係のお客様の事例が多かったですが6Pの会社案内はどんな業種のお客様でもお使い頂けます。
4Pの会社案内も良いですが掲載できる内容は必要最低限になってしまいます。
掲載内容もある程度盛り込める6Pの会社案内はよく考えてみるとコストパフォーマンスがよいものであるとお分かり頂けると思います。
会社案内制作のサービス内容ついてはこちらをご覧ください。
6Pのパンフレットのデザイン制作実績はこちらにまとめてあります。
パンフレット制作.jpの会社案内のデザイン制作実績はこちらからご覧なれます。