6Pの会社案内デザイン実績
最終更新日2022年4月4日
最もシンプルな会社案内は4Pタイプのものです。
コストパフォーマンスはもちろんのこと作りやすさから非常に人気にのあるタイプです。
しかし6Pのパンフレットでもご紹介していますが実は6Pタイプの会社案内もまた内容まで考慮するとコストパフォーマンスが良いのです。
その理由は紙面の大きさです。
4Pタイプの会社案内は本当に必要最低限の情報しか載せることができませんが6Pタイプであればもう少し紙面に余裕がありますのでゆったりと紙面を使うことができ、デザイン的な自由度も高くなります。
会社案内の制作をご検討されているのであれば4Pだけでなく6Pの会社案内もぜひご検討頂きたい仕様です。
そこで今回は6Pの会社案内案内のデザイン実績をまとめてみました。
製造業のお客様です。
このデザイン実績をご覧になったお客様からお問合せを頂いたこともあります。
完全にB向けの商材をお取り扱いではありますがベアリングのシルエットを用いて表紙をデザインし、読みやすいだけでなくかっこいいデザインの会社案内に仕上げてあります。
営業でも使用できるようにシンプルで堅めのデザインにしたいというご要望を受けてデザインしています。
紙面に社員さんの写真を使い、堅めのイメージの中にも親しみ易さを表現しています。
6Pという紙面を生かしてレイアウトしています。必要最低限しか掲載できない4Pの会社案内ではこうはいきません。
グループの総合案内の会社案内としてデザインしています。
こちらも6Pの紙面を生かしたレイアウトになっており、ひと目でグループの概要が分かります。
デザインはシンプルにしてほしいというご要望がありましたのでそれを反映させていますがコーポレートカラーのグリーンを差し色にしてシンプルなデザインにありがちな存在感の無さを補っています。
他にも6Pの会社案内のデザイン実績はあるのですがスペースの都合もあり現状公開できるものの中から選びました。
その他の会社案内のデザイン実績ついては別途お問合せください。
お問合せお待ちしております。
パンフレット制作.jpのその他会社案内のデザイン制作実績はこちらからご覧なれます。
note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。
noteはこちら