最新のデータはどこ?

最終更新日2024年12月9日

 

(2023年8月30日現在)2年ほど前にデータを納品したお客様から改訂のご依頼をいただきました。

修正内容の赤字を見てみるとあることに気づきました。

 

私どもが納品した時のデータと違っているところがあったのです。

これは私どもの手を離れた後お客様の方で修正を加えていることを意味します。

 

ですから私どものデータに修正を入れてしまうとこれまでの修正が反映できてい大変危険なデータができてしまいます。

そこでお客様に確認をお願いしたところやはり他で修正してそのままになっていたそうです。

 

最新のデータをいただいて修正をして事なきを得ました。

 

最新のデータがどこにあるか常に管理しておくことが重要になります。

そのためには修正作業をする箇所を1ヶ所に決めておくと良いです。

 

複数の場所で修正してしまうとどこに最新のデータがあるのか分かりにくくなってしまいますし、社内での情報共有も難しくなります。

1ヶ所にしておけばこのようなことはなく簡単にデータを管理することができます。

 

もちろん私どもに修正作業を常にご依頼いただいても構いません。

 

パンフレット制作.jpのパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。

目的別パンフレットのデザイン実績はこちら

 

業種別パンフレットのデザイン実績はこちら

note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。

noteはこちら