ドメインの管理にご注意

最終更新日2025年1月8日

 

親会社からあるお客様のwebサイトの件で相談がありました。

内容としてはwebサイトのリニューアルということでしたが気になったのがwebサイトリニューアルの理由です。

 

旧にwebサイトが見れなくなったそうです。

これが気になったのでお客様のwebサイトを拝見してみると本当に見ることができません。

 

サーバーの問題かと思ったのですがサーバーのエラーメッセージはありませんのでまさかとは思いながらドメインの情報を調べてみました。

どうやらドメインの契約更新をされていらっしゃらない様です。

 

そのためドメインの停止状態になっており、早々に復旧の手続きをしないと完全に失効してしまいます。

このお客様はco.jpのドメインとは別のドメインでwebサイトを運営しており、co.jpのドメインはメールにのみ使用しているためお気づきになっていらっしゃらないのだと思います。

 

まずは早急にドメインレジストラに連絡をお取りになるようにお伝えしました。

企業で使用しているドメインが一度失効してしまうと第三者に購入されてしまうリスクがあり、最悪webサイトのなりすましをされてしまう可能性もあります。

 

ドメインの管理は担当の方が異動されたりすると管理状態が把握されていないこともよくあります。

しかし自社のブランドを守るためにはとても重要です。

 

ドメインの管理がどうなっているか今一度ご確認されることをオススメします。

合わせてロゴデータの管理状態もご確認されておくと今後の制作で困ることがないと思います。

 

 

パンフレット制作.jpのパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。

目的別パンフレットのデザイン実績はこちら

 

業種別パンフレットのデザイン実績はこちら

note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。

noteはこちら