ここ最近の会社案内の傾向

最終更新日2025年2月20日

 

時期的なこともあり、会社案内制作のご相談をいただくことが増えてきました。

ここ最近の傾向として会社案内に営業パンフレット的な機能を持たせたいというご相談をよくいただきます。

 

一般に会社案内と営業パンフレットは分けて作ることが多いのですがまとめてしまうこともできます。

その場合掲載する文章量が増えますので最低6Pは必要になるかと思います。

 

後は取り扱い商品やサービスの量などに応じてページ数を増やしていきます。

6Pの次は8P。

 

8P以降は製本の都合で4P単位でページ数が増えていきます。

初めて会社案内を制作される場合は6Pか8Pあたりがおすすめです。

 

ページ数が多くなるほど費用がかかるということもありますがページ数増えると原稿の準備や校正といったお客様側のご負担も増えてくるからです。

6Pか8Pあたりですと作りやすいかと思います。

 

会社案内やパンフレットは一度作ったら終わりではありません。

内容を修正したり、追加して使っていくことできます。

 

使用しながら後から内容を追加してより使いやすい会社案内にしていくこともできます。

長く使っていくことができる会社案内なら私どもにお任せください。

 

お問合せお待ちしております。

 

パンフレット制作.jpのその他会社案内デザイン制作実績はこちらからご覧になれます。

業種別会社案内のデザイン実績はこちら

 

初めて制作される方必見!会社案内の作り方のコツはこちら

note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。

noteはこちら