きちんとロゴデータがないと

最終更新日2025年2月4日

 

私どもではパンフレットや会社案内を制作する際にはロゴデータはaiまたはeps形式でいただけるようにご案内しております。

これはその形式の方が仕上がりきれいになるからですがもっと詳しく申し上げますと

 

上記の形式であればパンフレットのデザインに合わせて大きくしてもギザギザになることはありません。

また色の情報についても印刷のデータとして使うことができるCMYK形式で保存されていますので印刷時に正確に色を再現することができます。

 

とはいえ上記形式のデータをお持ちでないお客様もいらっしゃいます。

こう言ったケースではjpegかpngのことが多く、データ容量も少ないことがほとんどです。

 

ですので大きく使うことができず、苦肉の策としてパンフレットに小さくして使います。

(もちろんお客様にご説明してご了承いただいた上で使います。)

 

つい先日増刷のご相談をいただいたお客様から他社のパンフレット並べた時にやはりロゴや社名が小さいのでなんとかしたいというご相談をいただきました。

苦肉の策で無理やり使っていますのでどうしてもこのような不具合がでてきてしまします。

 

もちろんこういった場合でも対処の仕方はありますのでまずはご相談ください。

 

パンフレット制作.jpのパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。

目的別パンフレットのデザイン実績はこちら

 

業種別パンフレットのデザイン実績はこちら

note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。

noteはこちら