webサイトをパンフレットにする
最終更新日2025年1月30日
webサイトにデザインをあわせてほしいなどwebサイトを基準にしたパンフレットの制作のご依頼をいただくことは多いです。
そこからさらに踏み込んでwebサイトの内容をそのままパンフレットにしてほしいというご相談も増えてきました。
もちろん対応は可能です。
しかしwebサイトの内容をそのまま持って来る場合、大まかにいって2つ注意する点があります。
1つ目は紙面です。
一般にwebサイトは紙の様に紙面の制限がありません。
そのため掲載されている内容はかなり多いことがほとんどです。
これをそのままパンフレットに入れようとするとページ数がとても多くなってしまいます。
どうしても全てパンフレットに掲載したいという場合は仕方がないですが一般にパンフレットのページ数の多さが制作費に大きく影響を与えます。
ですから現実的にはご予算から考えてページ数と部数を決めてそのページ数にコンテンツ量を調整して詰め込んでいくことになります。
残りの一つはwebサイトに掲載されている文言をそのまま紙のパンフレットに持ってこようとすると表現上の問題が起きることが多いです。
そこでパンフレットに掲載して問題無いように調整する必要があります。
どのみちwebサイトのテキストは何かしら調整を入れないといけないことはまず間違いありません。
とはいえすでにコンテンツはできていますのでゼロから原稿を制作するよりは楽です。
webサイトをパンフレットにしたい場合は上記の2点に注意してみてください。
もちろんご予算に応じて何ページのパンフレットが作れるかなどありましたら私どもにお気軽にご相談ください。
お問合せお待ちしております。
パンフレット制作.jpのパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。
目的別パンフレットのデザイン実績はこちら
業種別パンフレットのデザイン実績はこちら
note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。
noteはこちら