パンフレットを作る理由
最終更新日2022年5月16日
パンフレットを制作される理由は皆様それぞれだと思います。
パンフレットをデザインしていく上で時としてそれが重要な情報になることもあります。
私どもではパンフレット制作のご相談をいただいた際は大抵制作される理由をお伺いします。
う
先日お伺いしたお客様は資料は自社で作っているがそうするとどうしても自分よがりになってしまい、一般の方にはわかりにくいものになってしまう。
デザインの専門家に依頼することで一般の方もわかりやすいパンフレットを制作しブランド価値を高めたいとおっしゃっていました。
このお客様は建設関係のお客様です。
独自工法を説明したパンフレットの制作したいというご相談をいただいておりました。
自前で制作しているとどうしてもわかっている側の人間が作るので読み手を意識したデザインにするのは難しいと思います。
グラフィックデザインの基本は情報を整理し、わかりやすくレイアウトすることです。
私どもであれば読み手を意識したデザインにすることができますのでこのお客様のご要望に正にお応えすることができると思います。
内容についても資料をいただき、ライターが手をいれることになりました。
これで内容とデザインの両方でわかりやすいパンフレットすることできると思います。
ブランド価値を高めるためには多くの人にそのブランドの良さをわかってもらわないといけません。
地道にユーザーとのコミュニケーションをとっていき、その積み重ねがブランド価値を作っていきます。
ユーザーとのコミュニケーションという意味でパンフレットはとても大切なツールになります。
ですからパンフレットはオリジナルデザインで制作したいものです。
私どもパンフレット制作.jpにお任せください。
お問合せお待ちしております。
(お問合せについてはお問合せフォームよりお願いいたします。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。)
パンフレット制作.jpのパンフレットデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。
目的別パンフレットのデザイン実績はこちら
業種別パンフレットのデザイン実績はこちら
note始めました。よろしければシェアやフォローをお願いします。
noteはこちら