最適なサイズは
A4サイズにしておけばOKです
パンフレットや会社案内を作ろうとするとまず決めないといけないのが仕上がりサイズです。仕上がりサイズを決めないと印刷や制作の作業量が決まらないため、前に進むことができません。
オフィスを見回してみますと一般のコピー用紙はA4サイズです。同様にパンフレットもA4で作られていることがほとんどです。棚もファイルもA4際が前提で作られているものが多いです。つまりA4で作っておけばまず問題がないということになります。
A4サイズは日常で最も使い易いサイズの一つであるといえると思います。
なので迷ったらA4です。パンフレット制作.jpの料金表もA4サイズを前提にして作ってあります。
カバンへの入れ易さを更に良くしたい場合はB5という選択肢もあります。
但し紙面が小さくなる分1Pあたりのコンテンツの量は減ってしまいます。その場合はページ数を増やしてカバーしますが掲載するコンテンツを精査して絞るのも良いでしょう。
パンフレットの仕上がりサイズついてご不明な点があればお気軽にお問合せください。
私どものデザイン制作実績は下記からご覧なれます。
パンフレットのデザイン制作実績はこちらから
会社案内のデザイン制作実績はこちらから
カタログのデザイン制作実績はこちらから
その他のデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。