納得のいくパンフレットを作るために
パンフレット制作.jpに頂くお問合せで多いのが制作期間についてです。皆様パンフレットの制作工程や作業内容をご存知ないことが多いので仕方ないことではありますが大体の場合想像されている時間が短いです。
私どもがこれぐらい掛かりますよとご案内している時間はパンフレットを制作しているとすぐに過ぎてしまうのでご発注頂いたお客様は「やっぱりこれぐらいは掛かるんですね、むしろ作業量を考えたら早いぐらいです」と仰られます。
急げば短い期間でできないこともありませんが納得のいくパンフレットを作るためにはそこそこの時間をかけた方がいいのは確かです。
もちろん時間をかければ良いというものでもありません。
ただ作業工程をご案内しますと
1 原稿、素材の送付
2 デザイン
3 ご確認・修正指示
4 修正作業
5 校了・印刷
6 納品
※3と4の作業は何回か繰り返すことがあります。
こういった工程が必要になるのである程度の時間が掛かるのはお分かり頂けると思います。特にご確認の段階で問題点が発見できないとそのまま印刷されてしまいます。ご確認の作業は一番重要な工程なのです。
ご確認の際にデザイン的な修正もしますので納得がいくパンフレットを作るためにはある程度時間を掛けて頂く方がいいでしょう。
もちろんデザインするパンフレットのページ数によって制作期間は変わります。お問合せ頂ければ大体の制作期間の目安をご案内することもできます。
お問合せお待ちしております。
パンフレット制作.jpのデザイン制作実績は下記からご覧なれます。
パンフレットのデザイン制作実績はこちらから
会社案内のデザイン制作実績はこちらから
カタログのデザイン制作実績はこちらから
その他のデザイン制作実績はこちらからご覧になれます。