東京薬科大学 学校案内 2013 page 28/108
このページは 東京薬科大学 学校案内 2013 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
薬学部高度な専門性を備えた次世代の薬学研究者を育成大学院・研究骨太な研究力と臨床力で医療を科学し、次世代の薬学研究者と先端医療を担う薬剤師を育成します学位取得者2,700名以上を輩出27 Tokyo University of ....
薬学部高度な専門性を備えた次世代の薬学研究者を育成大学院・研究骨太な研究力と臨床力で医療を科学し、次世代の薬学研究者と先端医療を担う薬剤師を育成します学位取得者2,700名以上を輩出27 Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences 大学院 6年制薬学部卒業生および他学部修士課程修了生を受け入れる大学院として、「大学院薬学研究科薬学専攻(博士課程4年制)」を2012年度から設置しました。この大学院では、疾病を克服し生命と健康を守る、最先端の薬学研究が行われます。基礎薬学分野では、薬と生体の関わりを探索し最新の医薬品を目指した「創薬」研究を、臨床薬学分野では、医療現場と共同で個別化医療を探究し最適な薬物療法を目指した「育薬」研究を展開します。基礎薬学分野と臨床薬学分野が融合した医療薬学教育・研究を通して、次世代の薬学研究者および先端医療を担う薬剤師を育成します。 薬学部6年制への移行に伴い、従来の薬学専攻博士前期課程および医療薬学専攻修士課程は、その募集を停止しました。そこで、新たな修士課程大学院として薬学研究科薬科学専攻が設置されました。この薬科学専攻は、おもに基礎薬学分野で創薬研究を志す薬学部および4年制の他学部卒業生を受け入れる教育機関です。修了生の進路には、このガイドブックで紹介されている製薬企業、研究・教育機関および行政機関があります。また、修了生は薬学専攻博士課程への進学が可能です。 本学大学院は、1963年に薬学研究科薬学専攻を設置して以来、45年以上の伝統を誇っています。これまでに2,700名以上の学位取得者(修士・博士)を社会へ輩出しており、学位取得者の多くが製薬企業の研究・開発部門や医療の最先端で、研究活動を繰り広げています。これまで培われた大学院教育のノウハウは、新しい薬学研究科薬学専攻、薬科学専攻でも受け継がれていきます。大学院の研究分野大学院受け入れ体制臨床薬学分野医療薬学化学系臨床系物理系実務系生物系情報系基礎薬学分野・ 東京薬科大学薬学部卒業生(修士相当)・ 他大学薬学部(6 年制)卒業生・他学部修士課程修了生・ 薬学部(4 年制)卒業生・ 薬学部以外の理系学部(4 年制)卒業生薬学専攻博士課程4 年制薬科学専攻修士課程大学院薬学研究科薬学専攻(博士課程4 年制) 大学院薬学研究科薬科学専攻(修士課程)